こたつ布団は自宅で洗えない?上手な洗い方とダニの除去方法や収納

※プロモーション広告を利用しています

こたつ布団のダニ対策に関心のある方は多いでしょう。
こたつ布団はダニが繁殖しやすいです。
なので、健康のためにも清潔にしておきたいですね。
ですが、こたつ布団を自宅で洗うのはちょっと難しいかもしれません。
そこで、こたつ布団の上手な洗い方やダニを除去する方法について紹介します。
収納時のポイントもお伝えします。

スポンサーリンク

  

こたつ布団は自宅で洗えない?上手な洗い方

こたつ布団は全て自宅で洗えないわけではありません。
素材によって洗えるかどうかが変わります。
   

真綿素材(シルク)羊毛のこたつ布団は自宅で洗えません
なので、クリーニングに出しましょう。
   

一方、綿のものなら自宅で洗えます
ただし、洗剤は「おしゃれ着用」を使う必要があります。
通常の洗剤で洗うと、洗濯中に布団の中身がよれてしまう可能性が高いからです。

   

自宅で洗う場合は、布団用の大きなネットに入れ、洗濯機に入れて丸洗いします。
   

最近の洗濯機には、「毛布コース」や「大物洗いコース」が付いているので、その機能を使うと便利です。
   

ネットの中に入れる場合は、汚れている面を外側にして丸めることがポイントです。
   

そして、布団がよれることを防ぐために、脱水は最後まで行わず、少し手前で止めましょう。
   

最後は、外で十分に乾燥させ、その後で乾燥機にかけると、ダニ防止になりますよ。

   

さて、家にある乾燥機が小さい場合は、コインランドリーを使うのもオススメです。
小さすぎる乾燥機を使うと、布団が十分に乾かず、布団の内側にカビが生えやすくなります。
なので、近所に大きめの乾燥機を常備したコインランドリーがあれば、利用してみてください。

スポンサーリンク

   

こたつ布団のダニを除去するには?収納時のポイント

こたつ布団に付いてしまったダニを除去するには、洗濯後のこたつ布団に熱を与えることが必要です。
   

具体的に言うと、50~60℃以上の熱を20~30分以上与えると、ダニは生きていられなくなると言われています。
   

そのため、洗濯したこたつ布団を外に干すだけでは、ダニの除去には不十分なのです。
ダニを除去するためには、大きめの乾燥機で、こたつ布団にしっかり熱を与えましょう。
その意味でも、大きめの乾燥機が常備されているコインランドリーは、とてもオススメです。

   

また、こたつ布団を収納する際は、収納前に掃除機で、ホコリやダニの死骸などを吸い取っておきましょう。
不衛生なまま収納してしまうと、また新たなダニが生まれ育ってしまいますよ。

   

そして、ダニは湿気の多い環境を好むので、できるだけ風通しの良い場所に収納しましょう。
クローゼットの中に収納する場合は、定期的に扉を開けて、換気をしてくださいね。

   

さいごに

真綿素材や羊毛でなければ、こたつ布団は自宅の洗濯機で洗うことができます。
   

その代わり、完全に乾燥させ、最後はこたつ布団にしっかり熱を与えましょう。
   

こうすることで、こたつ布団についたダニを一掃でき、ダニ予防にも役立ちます。
   

こたつ布団にしっかり熱を与えるためには、コインランドリーにある大きめの乾燥機がオススメです。
   

また、収納する時は、掃除機でホコリなどを吸い取ってから、湿気が少なく、風通しの良い場所に収納しましょう。

スポンサーリンク

   

関連記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: Content is protected !!