音楽ライブやイベントなどでイープラス(e-plus)を利用される方が多いと思いますが、アプリで使っていると、困ることもあります。
1番焦るのは、「チケットのダウンロードが出来ない」ことです。
先日、この状況に直面したので、原因と対処方法をまとめておきます。
Contents
イープラス(e-plus)のチケットがダウンロード出来ない原因
イープラスでチケットを申し込むと、「スマチケ」という電子チケットを受け取ってライブやイベントに入場します。
この「スマチケ」は、使用する日の数日前にダウンロードが可能になります。
私の場合は、2日前からダウンロードができました。
それで、2日前の夜にダウンロードしようとしたら、出来ない!?
「今までダウンロード出来ていたのに、どうして?」と思い、イープラスのアプリ内のお知らせを見てみました。
すると、2025年3月17日にイープラスアプリの最新版がリリースされ、それに伴い、スマホのバージョンが古いとダウンロードができなくなるという内容のお知らせがありました。
そのバージョンとは、「ios15以下」「Android9.0以下」です。
私のスマホは「Android9.0」だったので、ダウンロードができなかったのです。
しかも、スマホのアップデートもできない!?
お知らせには、スマチケのダウンロード開始日を迎えたら、端末をアップロードしてダウンロードしてくださいとありました。
ですが、これも出来ないので、「どうしよう、行けないかも」と焦りました。
スマホOSのバージョンを確認する方法
スマホのOSを確認する方法を記載しておきます。
■「設定」→「システム」→「詳細設定」ー「システムアップデート」
ここで「最新の状態です」とあれば、これ以上アップデートできません。
■「設定」→「端末(デバイス)情報」ー「Androidバージョン」
スポンサーリンク
イープラスのアプリでは、チケットのダウンロードだけでなく、チケットを申し込めないという状況もありました。こちらも、スマホのバージョンが原因でした。
自分のスマホのOSとともに、イープラスアプリの推奨環境の確認も大切ですね。
イープラス(e-plus)のチケットがダウンロード出来ない時の対処方法
では、スマチケがダウンロードできない場合の対処方法をお伝えいたします。
➀スマホOSをアップデート
「ios16以上」「Android10.0以上」にアップデートできれば、ダウンロードが可能になります。
➁機種変更
スマホの機種変更をして、イープラスの最新アプリから、チケットをダウンロードします。
➂公演当日に不備対応窓口で対応してもらう
イープラスのカスタマーセンターにメールで問い合わせたところ、公演当日に【不備対応窓口】で対応してもらえるとの返信がありました。
その際は、顔写真のある身分証明書が必要とのことでした。
こちらは、2025年4月12日現在での対応状況です。今後変更になる可能性もあるので、メールなどで問い合わせをして確認されることをおすすめします。
なお、返信に時間がかかる場合もあるため、余裕をもって早めに問い合わせるようにしましょう。
問い合わせフォームは、イープラスアプリの「三」をタップ→「スマチケ設定」をタップすると「問合せフォームへ」とあるので、こちらから問い合せができます。
まとめ
公演日2日前に、チケットをダウンロードできない状況に直面。
公演日前日も仕事だったので機種変更する時間はないと思っていましたが、どうにか機種変更できました。
それで、無事にチケットをダウンロードして、公演を楽しめました!
スポンサーリンク
楽しみにしているイベントに参加できるよう、落ち着いて対処しましょう。
関連記事