スマホやパソコンからは「ブルーライト」が出ています。
そのブルーライトがシミの原因になっているかもしれません。
特に、眠る前にパソコンやスマホから出るブルーライトを浴びると、シミが増える原因になり、老化につながってしまいます。
今回は、寝る前のブルーライトが、どのような影響をお肌に与えるのかについてお話ししていきます。
スポンサーリンク
Contents
【スマホでシミが増える!?紫外線だけじゃない】 ブルーライトでシミが増えるって本当?
パソコンやスマホから出るブルーライトは、人の体に良くない影響を与えると言われています。
しかし、目では見ることの出来ないので、どれほど影響があるのかは分からないですよね。
なので、ブルーライトとシミの関係をお話しする前に、ブルーライトがどのようなものなのかを説明します。
スマホやパソコンの画面からは「ブルーライト」が出ています。
「ブルーライト」は、人の目で見ることのできる可視光線の中では、波長が380~500nm(ナノメートル)と一番短いです。
そして、散らばりやすく、強いエネルギーを持っているという特徴があります。
ブルーライトは紫外線のなかでもUVA波というものに近いのですが、このUVA波は肌の奥にある真皮層にまで影響する紫外線です。
そのため、真皮層にあるコラーゲンや、ヒアルロン酸などを作る細胞にもダメージを与えてしまうのです!
コラーゲンやヒアルロン酸が作られなくなると、お肌に悪い影響が考えられます。
ブルーライトの強いエネルギーは、日光の紫外線のように肌や身体に負担をかけます。
これにより、お肌に大切な栄養が作られにくくなり、シミの原因になるといわれています。
ブルーライトは、スマホやパソコンなどから出ていますが、特にスマホのブルーライトの影響は大きいとされています。
この理由は、画面との距離です!
ブルーライトは、先述した通り、波長が短くて、散らばりやすいです。
なので、画面との距離が長ければ、散らばって弱くなるので影響は少なくなります。
ですが、スマホは、他の電子機器よりも近くで見ることが多いですよね。
これにより、スマホからのブルーライトの影響を受けやすくなります。
「スマホでシミが増える」というのには、このスマホ画面との距離に大きく関係しています。
スポンサーリンク
【スマホでシミが増える!?】寝る前のブルーライトに要注意!
スマホのブルーライトがお肌に与える影響についてお伝えしましたが、寝る前のブルーライトは特に要注意とされています。
その理由として、夜遅くまでブルーライトを浴びると、眠気を引き起こすメラトニンという物質が分泌されなくなってしまい、体内時計が狂ってしまいます。
そうするとなかなか寝付けなくて、睡眠不足や自律神経失調症など、体調不良になってしまいかねません。
身体の調子が悪くなると、新陳代謝が悪くなり、お肌の調子も悪くなります。
そして、シミの原因となる色素沈着が起きてしまうという悪循環になるのです。
また、眠る前にスマホを見る人のほとんどは寝転んで見ていると思います。
そうすると、座ってみるよりスマホを近い距離で見ることになり、ブルーライトの影響を強く受けることになるのです。
それも、スッピンの無防備な状態なので、さらに影響大です。
▼ そのまま寝れる美容液で、お肌のブルーライト対策!
ということで、眠る前にはスマホを見ないようにするのがおすすめです。
また、スマホ画面にブルーライトカット用のフィルムシートを貼るなどの対策をした方がいいでしょう。
スポンサーリンク
さいごに
今回はスマホのブルーライトがお肌に与える影響についてお話ししました。
身近で便利なものなので、ついつい使いすぎてしまいますよね。
ですが、シミが出来てしまったら、なかなかシミを消せません。
健康やお肌のことも考えて、適切にスマホを使うようにしたいものですね。
関連記事