コバエはどこからわく?発生の原因は?捕まえる方法&防ぐ方法

※プロモーション広告を利用しています

部屋の中を飛び回るコバエはうざいですよね。
台所などきれいにしているつもりでも発生します。

あのコバエはどこからわくのでしょうか?

コバエが発生する原因や捕まえる方法をご紹介
していきます。

そして、コバエの発生を防ぐ方法も見ていきま
しょう。

スポンサーリンク

  

コバエはどこからわく?

部屋の中や目の前を飛び回っているコバエ。
うっとうしいですよね。
   

では、コバエはどこからわくのでしょうか?
   
実は、外から侵入したコバエが屋内で繁殖する
ケースが多いのです。
   

コバエとは、小さなハエの総称で、多くの種類
がいます。
部屋で見かけるのは、「ショウジョウバエ」で
ある場合が多いでしょう。

このコバエ、体長が2mm程度と小さいので、簡
単に家の中に入ってきます。

玄関を開けている時はもちろんですが、網戸の
隙間からも侵入してくるのです。
   

なので、コバエの侵入を防ぐのはなかなか難し
いです。

ただ、網戸の目を小さくして侵入を防げるケー
スもあります。

網戸の張替時には、目の小さなものに替えてみ
るといいでしょう。

   

コバエ発生の原因は?

さて、外から侵入してきたコバエは、どこで増
えるのでしょうか?
   

部屋の中で見かけるコバエの発生源は、台所
ある場合がほとんどです。
   
コバエは、においに寄ってきます
なので、台所に生ゴミや洗っていない食器など
を置いていると、そこに寄ってくるのです。

そして、人目につかないところに卵を産んで繁
殖します。
その卵の数、1日に30~50個だそうです。
それが、10日程度で成虫になり、飛び回るのです。
恐ろしいことです。

   
ということは、やはり台所の掃除はかかせませ
んね。
生ゴミなどは、放置しないようにしましょう。
ここで注意すべきことは、生ゴミをポリ袋に入
れて安心してはいけません。
ポリ袋はにおいを遮断できないのです。
この場合は、ポテトチップスなどのお菓子の外
装袋が役立ちます。

スポンサーリンク

そして、食事後の食器も、すぐに洗うようにし
ましょう。

また、ゴミ箱も定期的にきれいにするといいですね。

   

コバエを捕まえる方法と防ぐ方法

さて、部屋を飛び回るコバエは、どのように捕
まえたらいいのでしょうか?
   

飛び回っている状態で捕まえるのは難しいですよね。

そんなコバエには、アルコールスプレーをかけ
ると退治できます。

また、コバエは、光に寄るという習性があります。
なので、私の場合は、窓におびき寄せて捕獲し
ています。

ですが、捕まえても捕まえても出てきます。
キリがない・・・。

   
そこで、簡単に作れる麺つゆトラップをご紹介し
ます。
   
少量の水に麺つゆを入れます。
濃度2~3倍程度が目安です。

そこに洗剤を少量垂らします。
   
これを、台所など発生しやすいところに置いて
おきましょう。

   

このトラップでも捕まえれない場合は、市販の
薬剤を使いましょう。

スプレーで簡単にコバエを退治できる商品があ
ります。
部屋でシュッとスプレーするだけで部屋中のコ
バエをまるごと撃退できる便利アイテムもあります。

このようなアイテムは、ドラッグストアーなど
で購入できますよ。

   

そして、一度退治したら、コバエの発生を防ぎ
たいですよね。

これには、やはり日々の掃除をきちんとするし
かありません。
   
ポイントとしては、次のようなことになります。
   

・ゴミは残さず処分する。

・排水溝もきれいに掃除する。

・ガスコンロ周辺も清潔にしておきましょう。

・常温野菜の保管にも気を付けましょう。

・ゴミ箱の側面や裏側も掃除する。

   

さいごに

部屋を飛び回るコバエは本当にうっとうしいです。

このコバエは、多くの場合、外から入ってきて
家の中で繁殖したものです。

部屋で見かけるコバエは、トラップや市販の薬
剤で撃退しましょう。

とくに、コバエが好む台所周辺は日頃からきれ
いに掃除しなければいけませんね。

スポンサーリンク

   

関連記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: Content is protected !!