熱中症は子供がかかりやすい!?どんな症状で対処はどうすればいい?

※プロモーション広告を利用しています

近年の猛暑で、よく耳にするようになった「熱中症」ですが、
真夏だけでなく、梅雨明け前後から起こりやすくなります。
天候によっては、春に遠足や運動会がある場合も気を付けたほ
うがよいです。
今回は、子供の熱中症についてご紹介します。

スポンサーリンク

  

熱中症は子供がかかりやすい?

子供は大人と比べて熱中症にかかりやすくなります。
乳幼児は大人と比べて体温が上がりやすいですし、
子供は体温を調節する機能がまだ未発達なためです。
また、子供は身長が低いため、地面からの反射熱を直
接受けてしまい、体温上昇につながります。

自分では症状が分かりづらい子供は、大人が気がつい
た時には大変危険な状態になっているという場合もあ
りえます。

お母さんが、しっかりどういった状態なのか把握して
適切な対処が必要になってきます。

801561

熱中症になった子供の症状は?

では、どのような症状なのかをみていきましょう。

【熱疲労】

症状:頭痛やめまい、けだるい感じ(倦怠感)

水分不足が原因で、脱水症状を引き起こします。
水分が不足すると倦怠感(だるさ)を感じるよう
になります。
また、血圧が低下して頭痛やめまいが起こります。

【熱けいれん】

症状:手足が震える。体が硬直し、呼吸が荒くなる。

大量の汗とともに、体内の塩分も失われます。
この塩分不足により、筋肉がけいれんを起こします。

【熱失神】

症状:めまい、失神、顔面蒼白

長時間暑い所にいると、血管が膨張します。
その為血圧が低くなり、頭にうまく血液が循環せず、
フラフラした状態になります。
血液の流れが弱い状態にあります。

スポンサーリンク

【熱射病】

症状:汗をかかなくなる。高温の発熱。
   意識がもうろうとする。

体温が異常に上がり過ぎている状態です。
脱水症状も引き起こしている場合が多く、体温調節が
できない状態になっています。
そうなると脳(中枢神経)にまでダメージが及び、
身体をうまく動かせないといった事が起こります。

☆一番危険な状態は熱射病です。
意識障害が出て、思うように動いたり会話したりすることも
出来ない状態になっています。
この場合は、すぐに救急車を呼んでください。

熱中症になった子供の対処は?

もし、お子さんが熱中症になったら、どうすれば良いのでしょ
うか?対処方法をご紹介します。

1.まずはお子さんを涼しい場所に移動させましょう

屋外であれば、日陰に移しましょう。
室内に移動できる場合は、冷房が効いた個室が良いでしょう。

2.アイスノンや氷を入れた袋などを用意しましょう

用意したアイスノン等で体を冷やしていきますが、
冷やす箇所がポイントとなります。
冷えた血液を体に巡らせて体温を下げる事が重要なので、
首の付け根(後頭部)や頸動脈付近をしっかり冷やします。
10分~15分くらいは冷やして下さい。

3.その後体温が下がってきたら安静にしましょう

※もし、体温が下がらない場合は熱射病の可能性があります。
この場合は、すぐに病院に行き、受診しましょう。

熱中症対策・予防には適切な水分補給が必要です。

まとめ

暑さが原因でなりやすい熱中症ですが、
『湿度』が原因で、熱中症になる可能性もあります。
また、「まだ真夏じゃないから大丈夫」との判断も危険です。
夏本番前は、体も慣れていないので、熱中症に気を付け
るべき時期です。 
そして、9月後半の残暑も油断禁物です。

スポンサーリンク

熱中症対策・予防には適切な水分補給が必要です。
お子さんが外出する際には、しっかり水分補給できるよ
うに準備してあげましょう。

関連記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: Content is protected !!