もうすぐ卒業シーズンです。
この春卒業ではなくても、在校生も卒業式に出席
しますよね。
5年生ほか在校生で卒業式に出席するする場合、
服装はどうすればよいのか悩むところでしょう。
学校から指示がある場合もありますが、大雑把な
内容のことが多いです。
そこで、今回は、卒業式に出席する在校生の服装
についてご紹介します。
スポンサーリンク
小学校の卒業式での在校生男子の服装は?
学校によって、卒業式に出席する在校生の学年は
異なります。
1年生から全員出席するする学校もあるでしょう。
また、4年生以上が出席するようになっていたり
と様々です。
ですが、よく聞くのは、「5年生」が、在校生代表
として出席するという学校が多いようです。
では、卒業式に出席する在校生は、どのような服装
が良いのでしょうか?
まずは、「男の子」の服装についてです。
学校からは、卒業式に出席する際の服装について書か
れたプリントをもらって帰ることが多いでしょう。
そこに書かれているのは、
◆ ジャージ、Gパン、フードの付いた上着は避ける
◆ シャカシャカ音がする素材のものは避ける
といった内容となっているのではないでしょうか。
初めて卒業式に出席するお子さんをお持ちの場合、
このプリントを見て、
「それならスーツを着せたら良いの?」と思われる
方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、在校生で「スーツ」は、着ないほうが良い
です。
なぜなら、卒業生が「スーツ」を着るので、在校生
で「スーツ」だと目立ってしまいます。
学校によっては、
「卒業生と間違えるような服装は避けるように」と
説明されることもあるようです。
なので、「スーツ」はやめておきましょう。
では、卒業式に出席する在校生の服装を見ていきましょう。
色は、白やダーク系の落ち着いたもの。
このような色のトレーナーやセーター、ネルシャツなど
が良いでしょう。
トレーナーなどにデザインが描かれている場合は、
派手なものではなく、控えめなものを選びましょう。
ズボンは、ジーンズは避け、チノパンツをチョイス
しましょう。
ちなみ、我が子が通う小学校で多かった在校生男子の服装は、
無地のシャツ+黒などダークカラーのセーター+チノパンツ
でした。
そして、卒業式は体育館で行われること多いですよね。
この時期はまだまだ寒いので、体育館では冷えます。
その日の気温に合わせて、ヒートテックのインナー
などを着せてあげると良いでしょう。
卒業式に出席した「5年生」は、4月の入学式に「6年生」
で出席することにもなります。
このときにも、「卒業式と同様の服装で」と学校側から話が
あるでしょう。
スポンサーリンク
なので、卒業式と入学式の両方で着れる服を準備されると
良いですよ。
また、卒業式の予行練習の時に、服装の指導がある場合が
あります。
予行練習の時に、「卒業式当日に着る服を着せてください」
という学校もあります。
既にお持ちの服を着せる場合も、新たに購入される場合も、
早めに準備をしておくと安心ですよ。
小学校の卒業式での女子の服装と注意点は?
つづいては、「女子」の服装について見ていきましょう。
「在校生の女子」は、どのような服装で卒業式に出席すれ
ば良いのでしょうか?
色は、やはり、白やダーク系の落ち着いたものにしましょう。
そして、「男子」と同様、トレーナーやセーターが良いです。
白いシャツに紺やグレーなどのセーターを合わせるのもいい
ですね。
「女子」の場合は、上品でかわいいデザインが描かれている
ものが多く販売されていますよね。
このような、品の良いデザインのものを選ぶと、普段着とし
ても、お気に入りの1着になるのではないでしょうか。
また、ボトムは、ジーンズは、避けましょう。
ジーンズ以外の落ち着いたカラーのズボンやスカートで
大丈夫です。
ただ、出来れば無地のものが良いでしょう。
スカートをはく場合は、体育館の寒さで、体が冷えないよう
にタイツなどを準備してあげましょう。
また、インナーもお忘れなく!
「女子」の場合、” ワンピースならOKでしょう” と思わ
れるかもしれません。
ですが、卒業生の「女子」が、「ワンピース」を着る場合が
多いです。
なので、「ワンピース」は避けた方が無難です。
そして、「女子」で気を付けたいのが、「ヘアアクセサリー」
です。
大きな飾りがついたものや、派手なカラーのものは控えまし
ょう。
▼ 入学式に在校生として出席する際の服装については
こちらの記事をご参考になさってください。
『小学校入学式での在校生の服装 男子はどんなのを着せる?女子の場合』
さいごに
「卒業式」は、静粛な雰囲気の中で行われます。
だからといって、在校生で出席する場合は、あまり神経質に
なる必要はありません。
まずは、学校からの指示に従いましょう。
そのうえで、「落ち着いた色の、ちょっときれいめな服装」で
あれば、普段着ている服でも大丈夫です。
どうしても不安な場合は、担任の先生やお友達のお母さんに
相談してみると良いでしょう。
▼ 最近は小学校高学年でメガネをかける子が増えているようです。
中学生になると、さらに視力が低下しやすい要因が増えます。
このことについての記事も書いています。↓ ↓ ↓
『中学生のお子さんは視力低下しやすい!?どのくらいでメガネ?視力回復法』
スポンサーリンク
関連記事