「松江水郷祭」は、松江市で夏に開催されてい
るお祭りです。
とくに、湖上花火大会は人気です。
そのため、混雑や道路の渋滞が心配になりますね。
そこで、「松江水郷祭」湖上花火大会の交通規
制や道路の渋滞についてご紹介していきます。
開催日程・見どころと臨時駐車場&シャトルバ
スについても見ていきましょう。
スポンサーリンク
松江花火大会は交通規制で道路渋滞!?規制時間や区間
「松江水郷祭」は、湖上花火大会だけではなく、
ステージイベントなどの松江だんだんまつりも
開催されます。
これにあわせて、交通規制が行われます。
そして、2019年は、市制施行130周年を
記念して、花火が2夜連続で開催されます。
なので、交通規制も、2日間行われます。
交通規制が行われる区間は、花火大会の打ち上
げ場所となる宍道湖周辺や、松江だんだんまつ
りのステージ周辺です。
区間によっては、ほぼ1日規制がかかります。
朝7時30分~夜23時まで歩行者専用道路や
一方通行になります。
なので、車での移動をお考えの方は注意が必要
です。
松江だんだんまつりのステージ周辺では、朝か
ら23時まで規制対象区間となります。
花火大会会場の宍道湖周辺では、19時から規
制が行なわれます。
宍道湖周辺での交通規制が行われる時間は、次
の通りです。
松江市役所側:19時~22時30分
NHK側:19時~22時
松江警察署側:19時30分~21時45分
このように大規模な交通規制が行なわれますし、
県外から車で行かれる方も多いので、松江市内
の道路は相当混雑します。
移動する際は、到着したい時間+2時間で考え
ておいたほうが良いでしょう。
また、花火大会後も渋滞します。
2時間以上渋滞しますので、覚悟の上で移動し
ましょう。
松江水郷際の湖上花火大会の日程は?
「松江水郷祭」の湖上花火大会は、2日間開催
されます。
開催日程や見どころを見ていきましょう。
スポンサーリンク
◆「松江水郷祭」湖上花火大会
【開催日時】※予定
2019年8月4日(土) 20時~21時
8月5日(日) 20時~20時20分
【花火打ち上げ数】
8月4日(土)・・・10,000発
8月5日(日)・・・ 3,000発
【会場】
宍道湖東側周辺・末次公園
【見どころ】
2019年は、過去最多打ち上げ数である
2015年と並ぶ規模となります。
8月4日(土)の花火では、花びらが連続して
開花する「花の女神フローラ」が夜空に咲き
乱れます。
湖上で半円に開く「水中花火」も打ち上げら
れます。
8月5日(日)も3,000発の花火が打ち上
げられます。
松江花火大会の臨時駐車場とシャトルバスは?
「松江水郷祭」の湖上花火大会では、臨時駐車
場が用意されます。
有料ではありますが、こちらの臨時駐車場から
は無料のシャトルバスが運行されます。
【場所】
湖南中学校(約500台)
【時間】
13時頃~
【駐車場料金】
1日 1,000円
【無料シャトルバス】
会場まで(行き):13時~18時まで運行
駐車場まで(帰り):21時すぎ~22時まで
[乗降場所]
とるば駐車場
(松江警察署近くの夕日スポット公園駐車場)
会場~臨時駐車場間でシャトルバスが運行され
るので便利ですね。
ただし、時間によっては、シャトルバスに乗る
のも混雑しますし、道路渋滞で乗車時間が長く
なる場合があります。
とくに、花火終了後はかなり混雑するでしょう。
さいごに
「松江水郷祭」湖上花火大会は、西日本でも最
大規模の花火が打ち上げられます。
そのため、県外からの多くの方が行くでしょう
から、混雑は避けられないでしょう。
ですが、宍道湖で打ち上げられる花火は、湖上
や湖面で花開き、見るものを魅了すること間違
いなしです。
関連記事