四季折々の風景で魅了される宮島・厳島神社。
春の宮島も桜が咲き美しいです。
そんな宮島にはフェリーで渡りますが、フェリー乗り場が新しく整備されました。
これに伴い、立体駐車場が現在工事中です。
このフェリー乗り場の駐車場「宮島口旅客ターミナル駐車場」はいつ完成するのでしょうか?
料金についても紹介していきます。
※(2/27) 駐車場の開業日時・料金について追記しています。
スポンサーリンク
宮島口フェリー乗り場の駐車場工事はいつ完成?
2022年2月より宮島口のフェリーターミナルが新しく生まれ変わりました。
宮島へ渡るフェリー「JR西日本宮島フェリー」と「宮島松大汽船」の2社の乗り場が集約され、便利になっています。
広電宮島口の新駅舎も新しく建設されています。
これに伴い、フェリー乗り場に隣接する駐車場も建設中です。
こちらの駐車場の名称は、「宮島口旅客ターミナル駐車場」です。
広島電鉄が、宮島口地区の交通渋滞の緩和などを目的として建設しているものです。
こちらは、5階建ての立体駐車場で、収容可能台数は300台です。
現在(2023年2月上旬)は、まだ工事中です。
2023年春完成予定なので、もうすぐ工事が完了するのではないでしょうか。
宮島口旅客ターミナル駐車場の開業日時が公表されました。
【開業日時】2023年3月1日(水)7:00~
以前のフェリー乗り場駐車場は、広島電鉄の踏切を渡っていました。
ですが、新しい駐車場には踏切を渡らないようです。
広電宮島線をまたぐ跨線橋が建設され、こちらから立体駐車場に出入りすることになりそうです。
また、宮島口旅客ターミナルには商業施設『etto(エット)』が隣接しています。
『etto(エット)』には、お土産店や飲食店が入店しています。
オシャレなカフェもあります。
宮島の帰りに寄って、「ちょっとお茶でもして帰ろうか」という楽しみが増えそうです。
スポンサーリンク
宮島口フェリー乗り場の駐車場料金は安い?
2023年春に完成予定の宮島口フェリー乗り場の駐車場。
フェリー乗り場に近くて便利なので、ぜひとも利用したいですよね。
そこで気になるのが、駐車場料金でしょう。
現在(2023年2月上旬)のところ、まだ工事中なので駐車場料金は分かっていません。
ですが、以前のもみじ本陣駐車場や周辺の駐車場料金から推測すると、1日1,000円くらいではないでしょうか。
ちなみに、もみじ本陣の駐車場では、普通車(5m未満)で、1日1,000円でした。
大型車(5m以上)になると、1日3,000円でした。
宮島口旅客ターミナル駐車場の料金が明らかになりました。
◆「宮島口旅客ターミナル駐車場の料金」
【平日】
(7時~17時)30分 200円 / 最大:1,200円
(17時~7時)60分 100円 / 最大: 400円
【土日祝・特定日】
(7時~17時)30分 300円 / 最大:1,600円
(17時~7時)60分 100円 / 最大: 400円
また、宮島口周辺の駐車場では、終日1,000円といったところが多いです。
さいごに
桜の時期も人気の宮島・厳島神社。
宮島へ渡るにはフェリーに乗る必要があります。
フェリー乗り場がある宮島口まで車で行く場合は、駐車場を確保しなければいけません。
現在フェリー乗り場に隣接する立体駐車場が建設中です。
2023年春に完成予定。
利用できるようになると便利になりますね。
スポンサーリンク
関連記事