広島レモンの食べ方で骨健康に!?皮も美味しく食べる方法と選び方は?

※プロモーション広告を利用しています

レモンの産地といえば広島県ですが、こちらの産地では、
美味しい食べ方で健康に過ごしている方が多いそうです。

ビタミンCだけではない、レモンのすごい栄養を摂る食
べ方とはどんな料理なのでしょうか?

また、栄養が多く含まれている皮を美味しい食べる方法
と、新鮮なレモンの見分け方もご紹介していきます。

スポンサーリンク

  

広島レモンの食べ方で骨健康に!?美味しいレシピ

レモンの栄養といえば、『ビタミンC』ですよね。
『ビタミンC』は、美容や健康に役立つ栄養です。
   

しかし、レモンの栄養は、それだけではありません。
なんと、骨と血圧にも効果が期待される栄養が含ま
れています。
   
レモンに含まれている『クエン酸』は、『カルシウム』
の吸収を高めてくれます。
   
なので、『カルシウム』を多く含む食材とレモンを
一緒に食べると、『カルシウム』の吸収を良くして
くれるので、骨の健康に役立つのです。
骨粗しょう症の予防にも効果が期待されるので、骨
の健康を保ちたい方にはおすすめの食材なのです。

   
というのも、『カルシウム』を効率よく摂るのに、
レモンの『クエン酸』が大活躍なのです。
   
通常、『カルシウム』の含まれた食材を食べても、
7割程度は、体外に排出されてしまいます。
   
ですが、レモンと一緒に摂ると、『クエン酸』が
『カルシウム』を包み込み、水と溶けやすくなり、
腸での吸収を良くしてくれるのです。
   

実際、レモンの消費量が多い、広島県大崎上島では、
骨密度年齢が実年齢よりも若い人が多いのです。

   

では、その食べ方として、農家で食べられている
「レモン鍋」をご紹介します。
   
クリーミーでさっぱりとした味わいです。

   

◆◆◆ 牛乳レモン牛乳鍋 ◆◆◆
   
● 材 料
   
・レモン輪切り
・豚バラ肉
・野菜(もやし、キャベツ、ニンジンなど)

・牛乳
・味噌・・・牛乳200mlに対して大さじ1/2を
      目安に味を見ながら調整してください

   

● 作り方
   
(1)お好みの野菜を千切りにして、鍋に山盛りに
   入れる。
   
(2)野菜の周りに豚肉を巻きつけるように入れる。
   
(3)味噌と牛乳を溶いて、鍋に入れる。
   
(4)レモンを豚肉に貼り付けて、火にかける。

   

スポンサーリンク

レモンの食べ方~皮も美味しく!

レモンには、骨の健康に役立つ栄養が多く含まれてい
ますが、それだけではありません。
   
なんと、血圧にも効果が期待できる栄養素も含んでい
るのです。
   
レモンには、『エリオシトリン』という成分が含まれ
ています。
この成分は、血圧を下げる働きがあります
さらに、この『エリオシトリン』は、レモンの皮に
多く含まれています。
なので、皮ごと食べると、健康効果アップにつながり
ます。
   

ただ、レモンの皮には、苦味成分が多く、食べにくで
すよね。
この苦味を消す簡単な方法があります。
   

まずは、レモンの皮の苦味を消す方法から見ていきましょ
う。
   
レモンの皮を千切りにして、お湯で茹でます。
グツグツと沸いたら、その湯を捨て、再度お湯で
茹でます。
これを3回すると、苦味が消えるのです。

   

では、苦味の消えたレモンの皮を使った高血圧予防に
なる料理をご紹介します。

   

◆◆◆ レモンの皮のかき揚げ ◆◆◆
   
● 材 料
   
・レモンの皮のスライス
・野菜(玉ねぎなど)
・エビなど

・冷水
・小麦粉

   
● 作り方
   
(1)材料を混ぜ合わせ、レモンの皮を入れる。
   
(2)油で揚げる。
   
(3)レモン果汁をかけていただく。

   

新鮮レモンの選び方は?

栄養豊富なレモンですから、今日からでも食事に取り
入れていきたいものです。
   

そこで、スーパーなどで購入する際の新鮮なレモンの
見分け方を見ておきましょう。

   
収穫後まもないレモンは、ヘタが緑色をしています。
なので、購入時は、ヘタをチェックしましょう。
   
このヘタが茶色く枯れているものは、避けます。
出来るだけヘタが緑色のものを選んでください。

   

さいごに

健康効果の高いレモンですが、食べ方には悩みます。
   
でも、案外いろんな食べ方があるので、試して見たい
ですね。
   
なかには、健康効果を高めてくれる食べ方もあります。
   
レモンを上手に普段の食卓に取り入れて、骨も血圧も
健康な状態で過ごしていきたいものです。

スポンサーリンク

   

関連記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: Content is protected !!