ダイエットって長く続かないイメージがありますよね。
「育児が忙しい」「食事制限はストレスが溜まる」「ジムやヨガに通う時間もお金もない」
など、様々な理由がある状況で、ダイエットを続けられないという方も多いでしょう。
そんな方にオススメしたいのが、自宅で手軽に取り組めるダイエット方法です!
自宅で家事の合間にできるエクササイズや、簡単にできる運動などをご紹介します。
スポンサーリンク
自宅でのダイエットは家事の合間にできる方法で!
まずは、家事の合間にできるエクササイズをご紹介しましょう!
続けることで、お腹や脇腹の引き締めに効果が期待できますよ。
★ 洗濯物を干しながらできるエクササイズ
1. 洗濯物のカゴを台の上に置かず床におく。
2. お腹に力を入れて背筋を伸ばして立つ。
3. 足を半歩前に出し、背筋を伸ばしたまま膝を曲げながら、しゃがんで洗濯物をとる。
4. 半歩前に出す足を変えて、同じ動きを行う。
5. もし余裕があれば、洗濯物のカゴを自分の斜め後ろに置き、体をひねりながら両手を添えて
洗濯物をとる。
★ 立ちながらできるエクササイズ
1. まっすぐ立つ。
2. 右足を斜め後ろ(内側)に引き、左側(軸になる足)のかかとに右足の爪先が斜めにつくよう
にする。
3. 顔は前を向いたまま両肩が平行になるように立つ。
4. 足を変えて反対側も同じようにする。
★ 歩きながらできるエクササイズ
1. できるだけ背筋を伸ばす。
2. お腹に力を入れてへっこませる。
これらの3つのエクササイズは比較的、日常に取り入れやすいでしょう。
洗濯物を干す際に取り入れたり、キッチンでのちょっとした待ち時間やテレビを見ながらでもできる
でしょう。
また、『歩きながらできるエクササイズ』は、今まで自転車などで行っていた場所に、お子さんと一緒
に散歩がてら歩いて行くようすると、取り入れることもできるでしょう。
ちょうど良いウォーキングにもなりますよ♪
ただ、お子さんと一緒だと、「常に」というのは難しいでしょう。
なので、できる範囲で続けていくようにしてくださいね。
自宅でのダイエットは手軽にできる運動がおすすめ!
次は、自宅にあるもので簡単にできる運動&エクササイズをご紹介します!
スポンサーリンク
育児に追われて、ふと自分に目を向けると、顔のたるみや、足や二の腕が気になってしまいますよね。
まずは、そんな方にオススメしたい顔痩せエクササイズを紹介します
★ ペットボトルを使用する顔痩せエクササイズ
1. 500mlの空のペットボトルを1つ用意します。
2. ペットボトルが用意できましたら、ペットボトルの5分の1(精密には100ml)まで水を入れます。
3. 顔を下に向け、唇を尖らせ歯を使わずに唇だけでペットボトルの口の部分を咥えます。
4. そのままペットボトルを唇だけで持ち上げます。(歯を使わないように気をつけてください)
5. 咥えたまま10秒キープするのを1回として3回1セットで1日2セットしてください。
ペットボトルなら、どのご家庭にもありますよね。
手軽にできるエクササイズで、小顔になっちゃいましょう♪
つづいては、二の腕エクササイズのご紹介です。
★ ペットボトルを使用する二の腕エクササイズ
1. 顔痩せと同様に500mlのペットボトルを用意します。
2. ペットボトルの中に水を入れます。水の量は、負荷に合わせ入れてください。
3. 片方の足を前に出し、頭からかかとまで斜めに一直線になるように姿勢を整えます。
4. 姿勢を整えたらグッとお腹に力を入れてください。
5. ペットボトルを持った腕を同様に後ろへまっすぐ伸ばします。
6. 肘の位置は固定したまま、ゆっくり腕を曲げていきます。
(肘が動いてしまうようなら反対側の手で固定してあげてください)
4. 曲げた腕をゆっくり伸ばして、最初の姿勢へと戻します。
このとき二の腕を意識して行ってください。
5. この一連の流れを1セットとして、右左の腕と足を入れ替えて1日10~15回ほど
を目安に行なってください。
このエクササイズをする際には反動をつけて行うのではなくて、ゆっくり二の腕の動きを
感じながらやると効果的です。
また、腰が反らないようにお腹に力を入れてやってみてくださいね♪
さいごに
ダイエットを続けるのは、育児をしながらだと大変です。
しかし、工夫をすることで、自宅で簡単に、なおかつ家事を行ないながらできます。
お子さんと一緒に散歩しながらなど、一緒に楽しみながらだと続けやすくなるのではない
でしょうか。
ぜひ、無理のない範囲で試してみてください☆
関連記事