ときめき@here https://tokimekujoho.net 日常がときめくトレンド情報をシェアしていきます☆ Thu, 14 Dec 2023 00:40:51 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.1.5 https://i0.wp.com/tokimekujoho.net/wp-content/uploads/2022/08/cropped-db2c7aef8ae494a7604f5d201ef6949e.png?fit=32%2C32&ssl=1 ときめき@here https://tokimekujoho.net 32 32 108434284 年賀状のネット注文はまだ間に合う?いつまでに出せば元旦に届く? https://tokimekujoho.net/5549.html https://tokimekujoho.net/5549.html#respond Thu, 14 Dec 2023 00:40:51 +0000 https://tokimekujoho.net/?p=5549 年賀状のネット注文はまだ間に合う?いつまでに出せば元旦に届く?はブログ、ときめき@hereに掲載された記事です。

]]>
なかなか会えない方やお世話になった方との年賀状のやり取りは、お互いに嬉しいものですよね。
そんな年賀状ですが、まだ準備できていない方もご安心ください。
年賀状のネット注文は、まだ間に合います。
今からでも間に合うネット注文や元旦に届くためにはいつまでに出せば良いのかをお伝えします。

年賀状のネット注文はまだ間に合う?

年賀状を自宅で作成することも出来ますが、綺麗に印刷できない場合などは、ネット注文が便利です。
ネットで注文すると、約1週間で自宅に届きます。
近くに店舗がある場合は、即時に受け取ることも可能です。

ネットでの注文方法は簡単です!
まず、デザインを選びます。
そこに印刷したい写真などを指定して、デザインを完成させます。
その後、文面などを選んで決め、宛名など必要に応じて入力します。
これで完了です。

こちらから公式サイトで注文できます
↓ ↓ ↓
カメラのキタムラ|年賀状


デザインも豊富で、気に入ったものが見つかるでしょう。
宛名なども印刷しておけば、あとは受け取ったのを郵便局で出すだけです。
とても簡単に年賀状を作成して送ることができます。

年賀状はいつまでに出せば元旦に届く?

年賀状を元日に届けるために、2023年12月25日(月)までに投函しましょう。
この日までに投函すると、確実に元旦に届きます。

12月25日を過ぎても、場合によっては元旦に届く可能性もあります。
地域によっては、12月28日までに投函すれば、できるだけ元旦に間に合うよう、郵便局の方が手配してくれるようです。

また、元旦に間に合わない場合でも、1月7日までに届けば大丈夫です。
年賀状は、1月7日までに届くように出すのが一般的なマナーとなっています。

とはいえ、早めに出せるなら、出来るだけ早く出しましょう。
郵便局では、12月25日までの投函に協力をしてほしいとのことです。

注文はこちらの公式サイトをご確認ください
↓ ↓ ↓
カメラのキタムラ|年賀状

まとめ

年賀状のネット注文は、まだ間に合います。
簡単に注文できて、店舗なら即日受け取ることができます。

また、年賀状は、12月25日までに投函すれば、確実に元旦に届きます。
ですが、この日に間に合わない場合でも、1月7日までに届くように出せばOKです。

そうはいっても、早めに出すのが安心ですよね。
忙しい時期なので、サクッと年賀状を作成し、早めに投函しておきましょう。

年賀状のネット注文はまだ間に合う?いつまでに出せば元旦に届く?はブログ、ときめき@hereに掲載された記事です。

]]>
https://tokimekujoho.net/5549.html/feed 0 5549
冬用タイヤの購入はまだ間に合う?冬用タイヤに交換する時期はいつがいい? https://tokimekujoho.net/5546.html https://tokimekujoho.net/5546.html#respond Thu, 07 Dec 2023 04:55:32 +0000 https://tokimekujoho.net/?p=5546 冬用タイヤの購入はまだ間に合う?冬用タイヤに交換する時期はいつがいい?はブログ、ときめき@hereに掲載された記事です。

]]>
冬の寒さが厳しくなり、冬用タイヤへの交換を検討している方が増えています。
冬用タイヤは、夏用タイヤに比べて雪道でのグリップ性能が優れているため、安全運転のためには必須といえます。
年末年始に帰省等で車移動をされる場合は、早めにタイヤ交換をしておいた方がいいかもしれません。

そんな冬用タイヤですが、年内に購入できるのか気になるところです。
通販でもまだ間に合います。
ご自分で交換できるなら、通販での購入はお手軽で便利です。
また、ネットで購入して店舗に配送してくれるサービスもあります。

店舗等でタイヤ交換をしてもらうなら、年末にかけて作業が混むので、早めに予約しておきましょう。

冬用タイヤの購入や交換する時期はいつがいい?

一般的に、冬用タイヤの購入はいつまでにすればいいのでしょうか。
また、冬用タイヤに交換する時期はいつがいいのでしょうか。

冬用タイヤの購入時期

冬用タイヤの購入時期は、一般的に初雪の1ヶ月前が目安とされています。
初雪の時期は地域によって異なりますが、日本海側・太平洋側での目安は次の通りです。
日本海側・・・11月下旬~12月上旬。
太平洋側・・・12月中旬~1月上旬頃。

なお、冬用タイヤは、夏用タイヤに比べて価格が高い傾向にあります。
そのため、少しでもお得に購入したい場合は、9月~10月にかけての早期購入がおすすめ。この時期は、タイヤメーカーや販売店が早期販売セールを実施していることもあるので、安く購入できることがあります。
今後は、早めの購入を検討されるといいかもしれません。

冬用タイヤへの交換時期

冬用タイヤへの交換時期は、初雪が降る前に交換するのが基本です。
しかし、初雪が降る前に交換してしまうと、無駄に冬用タイヤで走行する時期が長くなる可能性もあります。
そのため、初雪の1週間前頃から2週間前頃に交換するのが理想的ではあります。

ですが、雪が降る時期を正確に把握するのは難しいです。
なので、やはり気温が低くなってきたら、早めに交換することを検討しましょう。
とくに雪道を走る機会が多い場合は、初雪が降る前に交換済みであると安心です。

冬用タイヤに交換する方法

冬用タイヤへの交換は、タイヤショップやガソリンスタンドなどに依頼するのが一般的です。
交換費用は、タイヤのサイズや種類、交換作業の料金などによって異なりますが、1本あたり3,000円から5,000円程度が相場です。

自分で交換する場合は、ジャッキやレンチなどの専用工具が必要です。
また、タイヤの空気圧やバランスの調整も必要なので、それなりの技術と知識が必要となります。

そして、冬用タイヤに交換する際は、必ず点検を行ってください。
タイヤの溝の深さやひび割れ、亀裂などの異常がないか確認しましょう。
また、タイヤの空気圧も適正値に調整しておきましょう。

冬用タイヤは、安全運転のために欠かせないものです。
適切な時期に交換して、安全に冬を乗り切りましょう。

冬用タイヤの購入はまだ間に合う?冬用タイヤに交換する時期はいつがいい?はブログ、ときめき@hereに掲載された記事です。

]]>
https://tokimekujoho.net/5546.html/feed 0 5546
羽毛布団の購入はまだ間に合う?在庫あれば年内に届く?2024年を新しい布団で! https://tokimekujoho.net/5538.html https://tokimekujoho.net/5538.html#respond Thu, 07 Dec 2023 02:26:37 +0000 https://tokimekujoho.net/?p=5538 羽毛布団の購入はまだ間に合う?在庫あれば年内に届く?2024年を新しい布団で!はブログ、ときめき@hereに掲載された記事です。

]]>
年末年始が近づくとバタバタします。
そんな時に、布団の新調やお客様用の布団の準備を忘れていて焦ることも多いですよね。
ですが、まだ間に合いますよ。
通販での羽毛布団購入は、在庫があれば1週間以内に発送されます。
なので、年内に届きます。

羽毛布団は軽めではありますが、かさばります。
店舗で購入したら、当然自分で持って帰えることになりますよね。
配送してくれる店舗もあるでしょうが、いつになるかはわからないかも。

この点、通販で購入すると、自宅まで送られてくるので便利です。

睡眠の質を左右する寝具。
定期的に新しいものにして、心地よい睡眠をとっていきたいですね。

羽毛布団の購入はまだ間に合う!年内に届く!?

羽毛布団の購入は、店舗か通販で購入できます。

店舗の場合は、商品があれば、即日持って帰れます。
ですが、自分で持ち帰るには少々かさばりますよね。
そして、在庫がない場合は、入荷を待つか、他の商品に換えるかしなければいけません。

通販でしたら、在庫の有無はすぐにわかります。
ですから、その時に在庫がある商品の中から気に入ったものを購入できます。
購入後は自宅まで発送してもらえるので楽チンです。

羽毛布団買い替えて2024年を新しい布団で!

羽毛布団の寿命は、約10~20年とされています。

ただし、使用頻度や環境、お手入れ方法などによって異なります。

羽毛は、湿気に弱いです。
なので、湿度が高い状態で使い続けていると、羽毛の劣化が早まります。
また、湿気が多い地域だと、その環境が羽毛に影響します。

羽毛の湿気が多くなると、雑菌が増えやすくなってしまいます。
においも気になるかもしれません。

睡眠時に体に掛ける羽毛布団。
清潔で気持ちよく使える状態をキープしておきたいものです。

羽毛布団の購入はまだ間に合う?在庫あれば年内に届く?2024年を新しい布団で!はブログ、ときめき@hereに掲載された記事です。

]]>
https://tokimekujoho.net/5538.html/feed 0 5538
トコジラミに有効なスプレーで海外旅行に持って行けるものは?旅行先&旅行後の対策 https://tokimekujoho.net/5527.html https://tokimekujoho.net/5527.html#respond Thu, 30 Nov 2023 06:36:58 +0000 https://tokimekujoho.net/?p=5527 トコジラミに有効なスプレーで海外旅行に持って行けるものは?旅行先&旅行後の対策はブログ、ときめき@hereに掲載された記事です。

]]>
年末年始や春休みなどに海外旅行する際に、気になるのが「トコジラミ」です。
韓国などで急増しているため、海外旅行時には対策をしておきたいところ。
ですが、トコジラミ対策に有効な殺虫剤は飛行機に持ち込めません。
そこで、海外旅行でのトコジラミ対策として持って行けるものを紹介します。
また、旅行先&旅行後のトコジラミ対策もお伝えしていきます。

トコジラミ対策!海外旅行で機内持ち込み可能なスプレー

海外旅行を計画している方は、トコジラミ対策を忘れずに行いましょう。

まず、殺虫剤は海外に持って行けません。
市販の害虫駆除用の殺虫剤は、機内持ち込み・預け入れともにNGです。

海外に持って行けるのは、人に使える虫よけスプレーなどになります。

虫よけスプレーなどには、トコジラミの忌避効果があります。
ただし、殺虫効果はありません。
そのため、トコジラミを付着させないための予防策となります。

虫よけスプレーの有効成分には、以下のようなものがあります。
•ディート
•イカリジン
•シトロネラ

ディートやイカリジンは、トコジラミに対しても効果があるとされています。
シトロネラにも、トコジラミの忌避効果があります。

機内持ち込み・預け入れOKの虫よけスプレーなどを以下にまとめています。

《海外旅行に持って行ける虫よけスプレー》
▪スプレー缶
▪ミスト
▪ジェル
▪クリーム

◆機内持ち込みOK
・100㎖(100g)以下の容器に入っているもの
・すべてを容量1リットル以下の透明な袋(ジップロックなど)に入れてある

◆預け入れの場合
・500㎖(500g)以下の容器に入っているもの
・合計2ℓ(2㎏)以下

スプレー缶の場合は、誤噴射を防ぐため、必ずキャップをしましょう。
このキャップがないと、持って行けない可能性があります。

また、人の肌につけられる虫よけスプレーであれば、『火気厳禁』などの表示があるものも、特別に機内に持ち込み・預け入れが認められています。

トコジラミ対策!海外旅行旅行先で気を付けること

トコジラミは、吸血性昆虫で、刺されるとかゆみや炎症を引き起こします。
アレルギー症状や感染症の原因となることもあります。
トコジラミは、世界中で広く分布しており、実は日本にも昔から存在しています。
ですが、とくに海外で被害が拡がっています。

旅行先で、宿泊施設や公共交通機関などでトコジラミの被害に遭う可能性は十分にあります。
旅行先では、以下のことに注意して、トコジラミ対策を行いましょう。

◆宿泊施設に到着したら、部屋をよくチェックする
ベッドやソファ、カーテンなどの隙間に、トコジラミの糞や死骸、墨汁のような跡がないか、よく確認しましょう。

◆荷物を床に置かない
荷物を床に置くと、トコジラミが荷物に付着する可能性があります。
荷物は、ベッドやテーブルの上など、トコジラミが侵入しにくい場所に置きましょう。

◆衣類はビニール袋に入れておく
旅行に行く準備の段階から、衣類はビニール袋等に入れておきましょう。
旅行先でも、衣類は常にビニール袋に入れるようにしましょう。
もちろん、着替えた衣類もビニール袋へ。
このようにすることで、トコジラミの付着を防ぐことができます。

◆部屋の電気は点けっぱなしにしておく
トコジラミは、夜行性のため、明るいところを嫌います。
アイマスクなどで睡眠できるようにして、部屋を明るいままにしておくのも有効です。

▼トコジラミ忌避成分の入った虫よけスプレー『サラテクト』(100㎖)「¥375」

トコジラミ対策!海外旅行後に気を付けること

トコジラミは、わずか2ミリ程度の大きさの昆虫です。
目に見えにくいため、気づかないうちに持ち帰ってしまうことがあります。
そのため、海外旅行の後も、トコジラミ対策を行うことが大切です。

◆スーツケースや荷物を部屋に持ち込まない
荷物を部屋に持ち込む前に、外側をよく掃除しましょう。
トコジラミが付着している可能性もあるため、掃除機で吸い取るなどしましょう。
また、荷物を出す場合、周りに物がない場所で行いましょう。

◆帰国後すぐに、衣類を洗濯する
帰国後は、すぐに衣類を洗濯しましょう。
トコジラミが付着している可能性があるため、念のため、衣類や寝具などはすべて洗濯するのがおすすめです。

◆部屋を掃除する
荷物や衣類などを片付けた後は、念のため、部屋を掃除しましょう。
万が一に備えて、トコジラミに有効な殺虫剤を事前に用意しておくと安心です。

さいごに

害虫など気にせずに海外を楽しみたいところですが、そういうわけにもいかない状況もあります。
せっかくの海外旅行を最後まで楽しいものとするためにも、トコジラミ対策をしておきましょう。

トコジラミに有効なスプレーで海外旅行に持って行けるものは?旅行先&旅行後の対策はブログ、ときめき@hereに掲載された記事です。

]]>
https://tokimekujoho.net/5527.html/feed 0 5527
宮島の入島税はいつから開始?広島県民も対象!?年払いやその他の納付方法 https://tokimekujoho.net/5518.html https://tokimekujoho.net/5518.html#respond Thu, 21 Sep 2023 07:32:19 +0000 https://tokimekujoho.net/?p=5518 宮島の入島税はいつから開始?広島県民も対象!?年払いやその他の納付方法はブログ、ときめき@hereに掲載された記事です。

]]>
2023年、宮島を訪れる際には入島税「宮島訪問税」が必要となります。
観光客が対象だと思っていた方も多いでしょう。
広島県民ももちろん対象となります。
そこで、入島税「宮島訪問税」の対象者と年払いなどの納付方法をまとめました。

宮島の入島税はいつから実施?

宮島入島税「宮島訪問税」は、2023年10月1日から実施されます。
これまでは、宮島を訪れる観光客は入島料を支払う必要はありませんでした。
ですが、今後は1回100円の「宮島訪問税」を支払うことになります。

納付された「宮島訪問税」は、宮島の観光などの環境整備等に使われるようです。

宮島の入島税は広島県民も対象!?対象外は?

宮島入島税「宮島訪問税」は、海外・県外からの観光客だけではありません。
広島県民も対象となります。
ただし、以下の人は対象外です。

・6歳未満の子供
・障害者手帳または療育手帳の交付を受けている人とその付き添い者
・修学旅行など学校教育法に基づく学校の校外学習で訪れる学生(団体)
・島民
・宮島への通勤や通学者

上記以外となる観光客のほか、配達やボランティアで訪れる人も納付する必要があります。

宮島の入島税の納入方法

宮島入島税「宮島訪問税」は、宮島口のフェリー料金に加算されます。
この時の加算は、一人一回100円となっています。

宮島訪問が多い場合は、年払いがお得です。
年払い制度は、1人500円で1年間入島できる制度です。
年払い制度で一括納付すれば、フェリー料金への加算はありません。
ただし、乗船時に一括納付の証明書が必要ですので、携帯しておきましょう。

年払いの一括納付は、2023年9月1日から受付が始まっています。
廿日市区役所等の窓口で申請・納付を行います。

◆初回訪問予定日の前月10日までに以下のところで納付。
・廿日市市役所(課税課)
・宮島支所(市民福祉課)
・大野支所(市民窓口華)

※申請には、申告書の記入が必要です。

◆代理人が納付する場合
・納付場所は上記と変わりませんが、委任状が必要となります。

◆LINEからも年払いの納付ができます。
この場合は、まず、廿日市市のLINE公式アカウントに友達追加します。
そうしますと、トーク画面のメニューから「宮島訪問税の申告」から納付が可能となっています。

ただし、公的個人認証(マイナンバーカード)が必要で、クレジットカードまたはLINE Payでの支払い方法のみとなります。

なお、年払い証明書は、申請者が少ない時であれば、即日交付されます。

さいごに

宮島入島税「宮島訪問税」が、2023年10月1日から実施されます。
広島県民も含め、一般の観光客が対象となります。
この「宮島訪問税」は、フェリー料金に上乗せされます。
一人一回100円の加算となります。

頻繁に宮島を訪れる人には、年払い制度が用意されています。
500円納付で、1年間有効です。

年払い制度を利用される場合は、宮島訪問予定の前月10日までに申請しておく必要があります。
頻繁に宮島を訪れる方は、早めに納付しておくと良さそうです。

宮島の入島税はいつから開始?広島県民も対象!?年払いやその他の納付方法はブログ、ときめき@hereに掲載された記事です。

]]>
https://tokimekujoho.net/5518.html/feed 0 5518
「江田島湾海上花火大会」2023年開催!どこで見る?鑑賞スポット&駐車場 https://tokimekujoho.net/5506.html https://tokimekujoho.net/5506.html#respond Sun, 17 Sep 2023 06:36:29 +0000 https://tokimekujoho.net/?p=5506 「江田島湾海上花火大会」2023年開催!どこで見る?鑑賞スポット&駐車場はブログ、ときめき@hereに掲載された記事です。

]]>
広島県江田島市で会場花火大会が開催されます。
開催日時やイベントスケジュールをチェックしておきましょう。
花火鑑賞におすすめの穴場スポットや駐車場情報も紹介しています。
また、帰りのフェリー・高速船運航時刻についても記載しております。

「2023江田島湾海上花火大会」の開催概要

広島県江田島市で「2023江田島湾海上花火大会」が開催されます。
江田島市で2019年から開催され、コロナ禍で2年中止されていました。
昨年2022年は、3年ぶりに開催され、多くの人出で賑わいました。

この花火大会は、会場となる海上自衛隊第1術科学校の沖合で花火が打ち上げられます。
「オータムフェスタ江田島2023」も同日に開催されます。

「2023江田島湾海上花火大会」の開催概要

【開催日】

2023年10月28日(土)

【花火打ち上げ時間】

18:00~18:30

※少雨決行。荒天の場合は翌日に順延。

【開催場所】

広島県江田島市 海上自衛隊第1術科学校

【打ち上げ数】

約2,100発

【料金】

観覧無料

アクセス

〈呉からのアクセス〉

JR呉駅「呉駅」から徒歩約10分
     ↓
「呉港中央桟橋」で瀬戸内シーラインに乗船(650円)
     ↓

「江田島小用港」で下船し、無料シャトルバスで約10分

帰りの「小用港→呉港」の運航は、21:50発が最終となっています。
花火大会終了後の運航時刻は、以下の通りです。(2023/9/17時点)

(小用港発) (呉港着)
(フ)18:35 → 18:55
(高)19:22 → 19:32
(高)19:50 → 20:00
(高)20:50 → 21:00
(高)21:50 → 22:01

(フ)・・・フェリー
(高)・・・高速船

〈広島市内からのアクセス〉

JR広島駅南口から広電宇品線「広島港」行きに乗車
     ↓
広電「広島港」で下車し、広島港から瀬戸内シーラインに乗船(1,080円)
     ↓
「江田島小用港」で下船し、無料シャトルバスで約10分

帰りの「小用港→広島港」の運航は、21:53発が最終となっています。
花火大会終了後の運航時刻は、以下の通りです。(2023/9/17時点)

(小用港発) (広島港着)
18:34 → 18:55
19:26 → 19:48
20:54 → 21:16
21:53 → 22:15

主なイベント

花火大会の前に様々なイベントが行われます。
スケジュールは下記の通りです。

〈イベントスケジュール〉

・海上自衛隊記念式典(14:10~)
・自衛隊観閲式(14:40~)
・カレー認定式(15:45~)
・海上自衛隊呉音楽隊のステージショー(16:30~)

海上自衛隊呉音楽隊による演奏が終了すると、いよいよ花火大会スタートです。
花火打ち上げは、18時からとなっています。

また、会場では屋台も出店します。

混雑が予想されますので、早めに会場へ行くことをおすすめします。

江田島湾海上花火大会の鑑賞おすすめ&穴場スポット

「2023江田島湾海上花火大会」の打ち上げ場所は、海上自衛隊第1術科学校の沖合です。
では、この花火の鑑賞におすすめ&穴場スポットを紹介します。

海上自衛隊第1術科学校グラウンド

会場に隣接するグラウンドです。
花火の打ち上げ場所に最も近いため、迫力満点の花火を楽しむことができます。

真道山森林公園キャンプ場
江田島湾から近い真道山に整備された公園です。
海上自衛隊第1術科学校からやや離れているため、混雑を避けたい人におすすめです。

ヒューマンビーチ長瀬(長瀬海水浴場)
江田島湾に面した海水浴場です。
こちらも、海上自衛隊第1術科学校からやや離れているため、混雑を避けたい人におすすめです。
駐車場もあります。

軍艦大淀慰霊碑付近

ヒューマンビーチ長瀬の近くにある慰霊碑です。
慰霊碑付近の海岸沿いから花火を楽しむことができます。

江田島湾海上花火大会の駐車場情報

「2023江田島湾海上花火大会」へ車で行く場合、駐車場があるのか気になりますね。
会場周辺と呉港・広島港周辺の駐車場を紹介します。

会場周辺の駐車場

江田島湾海上花火大会の会場周辺には、無料の臨時駐車場がいくつかあります。

◆小用みなと公園(徒歩:約30分)
※こちらからは無料のシャトルバスが運行されます。

◆江田島小学校(徒歩:約15分)

◆認定こども園えだじま(徒歩:約20分)

呉港・広島港周辺の駐車場

〈呉港周辺〉

◆マリンビル3号館駐車場 ※有料
営業時間:7時~24時
駐車料金:100円/30分(最大:600円)
収容台数:220台

◆中央桟橋ターミナル駐車場 ※有料
営業時間:24時間
駐車料金:100円/30分(24時間までの最大:1,200円)
収容台数:27台
※最初の30分までは無料となっています。

〈広島港周辺〉

◆広島港桟橋駐車場 ※有料
営業時間:24時間
駐車料金:100円/30分(24時間までの最大:1,000円)
収容台数:110台
※最初の60分までは無料となっています。

◆広島みなと公園駐車場 ※有料
営業時間:24時間
駐車料金:100円/30分(24時間までの最大:1,200円)
収容台数:290台
※最初の60分までは無料となっています。

さいごに

「2023江田島湾海上花火大会」は、海上自衛隊第1術科学校の沖合から打ち上げられる約2,100発の花火を楽しむことができるイベントです。

開催日時は10月28日(土)で、時間は18時から花火打ち上げです。
会場は海上自衛隊第1術科学校で、観覧は無料です。

主なイベントは、海上自衛隊記念式典と海上自衛隊呉音楽隊のステージショーです。
音楽隊の演奏終了後から花火が打ち上げられます。

迫力満点の花火を楽しみたい方は、会場に隣接する海上自衛隊第1術科学校グラウンドがおすすめです。
混雑を避けたい方は、真道山森林公園キャンプ場など会場から少し離れたところからの鑑賞がおすすめです。

駐車場は会場周辺に無料の臨時駐車場がありますので、事前に確認しておきましょう。

「江田島湾海上花火大会」2023年開催!どこで見る?鑑賞スポット&駐車場はブログ、ときめき@hereに掲載された記事です。

]]>
https://tokimekujoho.net/5506.html/feed 0 5506
【金環日食】本州で次はいつ観測できる?2023年10月の「炎の環」は? https://tokimekujoho.net/5497.html https://tokimekujoho.net/5497.html#respond Sun, 10 Sep 2023 06:47:08 +0000 https://tokimekujoho.net/?p=5497 【金環日食】本州で次はいつ観測できる?2023年10月の「炎の環」は?はブログ、ときめき@hereに掲載された記事です。

]]>
2023年4月に日本で部分日食が起こりました。

2023年10月にも金環日食が起こります。

この時は「炎の環」が観測できます。

日本でも観測できるのでしょうか?

そして、次回日本で観測できる金環日食について紹介します。

【金環日食】本州で次はいつ観測できる?観測方法や注意点

2023年4月20日、日本で金環日食・部分日食が起こりました。

本州の一部地域で部分日食、小笠原諸島では金環日食が起こりました。


次回の日本での金環日食は、2030年6月1日に起こります。

この日食では、本州の大部分「部分日食」北海道の大部分「金環日食」が見られます。


金環日食とは、太陽の周りに火輪のようなリングが見える現象です。

日食は、大変珍しい天文現象です。

なので、機会あればぜひ観測したいものです。

ですが、太陽光を直視するのは危険です。

安全に観測する方法をまとめました。

ご一読いただき、ぜひ、安全に観測してください。


観測方法 

日食を安全に観測するためには、必ず太陽観測用の眼鏡やフィルターなどの専用機材を使用するようにしましょう。

カラー下敷きなどの代用品は不可です。

肉眼で直接見ると、目を傷める可能性があります。

失明という最悪の事態も起こりうるので、くれぐれもご注意ください。


太陽観測用の眼鏡やフィルターは、天文ショップやインターネットなどで購入できます。



観測のポイント

日食の観測は、太陽を遮るものがない場所で行いましょう。

また、日食は時間の経過とともに食分(太陽の欠け具合)が変化します。

定期的に太陽の様子をチェックするようにしましょう。



日食を観測する際の注意点&ポイント〈まとめ〉 

日食を観測する際には、以下の点に注意しましょう。


◆肉眼で直接見ない

◆太陽観測用の眼鏡やフィルターを使う

◆太陽を遮るものがない場所で観測する

◆日食の様子を定期的にチェックする


【金環日食】2023年10月の「炎の環」とは?

実は、2023年10月15日にも金環日食が起こります。

ただし、日本では見ることができません。


2023年10月15日の金環日食は、北アメリカ、中米、ブラジルなどで見られます。

この日食の中心食帯がアメリカ大陸を横切るため、日本からは見ることができません。


そして、2023年10月15日の金環日食では、中心食帯の観測地では「炎の環」が見られます。

「炎の環」とは、太陽の光が月本影の外側をわずかに通過して、太陽の表面を照らすために見える現象です。

太陽の表面の温度が非常に高いため、太陽の光が屈折して、炎のような光輪が見えるのです。


この金環日食では、中心食帯の観測地では、太陽の周りに金の環と、その周囲に炎の環が見えるという、非常に美しい光景が見られます。


残念ながら、この金環日食は日本では見ることができません。

ですが、インターネットやテレビなどでの中継があるかもしれません。



ちなみに、2023年10月15日の金環日食での中心食帯の観測地は、以下のとおりです。

◆アメリカ合衆国:オレゴン州、ワシントン州、アイダホ州、モンタナ州、サウスダコタ州、ネブラスカ州、カンザス州、オクラホマ州、テキサス州

◆メキシコ:チワワ州、コアウイラ州、ヌエボレオン州、タマウリパス州

◆グアテマラ

◆ホンジュラス

◆ニカラグア

◆コスタリカ

◆パナマ

◆コロンビア

◆ベネズエラ

◆ガイアナ

◆スリナム

◆ブラジル:アマゾナス州、ロライマ州、パラー州、トカンチンス州、マットグロッソ州、マットグロッソ・ド・スル州


中心食帯の観測地では、太陽の周りに金の環が完全に見える「金環食」となります。

また、中心食帯のごく一部の観測地では、太陽の周りに金の環と、その周囲に炎の環が見える「皆既食」となります。

日本では、この日食の中心食帯がアメリカ大陸を横切るため、日本からは見ることができません


日本での次回金環日食では「炎の環」を観測できる?

では、次回となる2023年6月1日金環日食では、「炎の環」は観測できるのでしょうか?

2030年6月1日の金環日食では、北海道の大部分の地域「炎の環」が観測できます。

その他の地域では「炎の環」は観測できません。


この金環日食の中心食帯は、北海道の南端から北端にかけて通過します。

中心食帯の観測地では、太陽の周りに「金の環」と、その周囲に炎の環が見える「皆既食」となります。

北海道の大部分の地域は中心食帯の外側にありますが、食分(太陽の欠け具合)が96%以上となるため、「炎の環」が見える見込みです。

ただし、「炎の環」は非常に短時間しか見えないため、見逃さないよう注意が必要です。


なお、炎の環を安全に観測するためには、太陽観測用の眼鏡やフィルターなどの専用機材を使用するようにしましょう。

肉眼で直接見ると、失明などの危険があります。

さいごに

2023年10月15日の金環日食は、日本では観測できません。

次回、日本で金環日食が観測できるのは、2030年6月1日です。

この金環日食では、北海道の広い範囲で金環日食と「炎の環」を観測できると予測されます。

金環日食は、珍しいので、この機会に、ぜひ安全に日食を観測して、宇宙の神秘を体感してみてはいかがでしょうか。

【金環日食】本州で次はいつ観測できる?2023年10月の「炎の環」は?はブログ、ときめき@hereに掲載された記事です。

]]>
https://tokimekujoho.net/5497.html/feed 0 5497
業務用スーパーで購入できる健康食品のおすすめ商品や無添加&オーガニック食品 https://tokimekujoho.net/5488.html https://tokimekujoho.net/5488.html#respond Thu, 31 Aug 2023 06:01:19 +0000 https://tokimekujoho.net/?p=5488 業務用スーパーで購入できる健康食品のおすすめ商品や無添加&オーガニック食品はブログ、ときめき@hereに掲載された記事です。

]]>
値上げが続く物価高なご時世なので、業務用スーパーで買い物をする方が増えています。

業務用スーパーでは、日常の食卓に活躍する食材だけでなく、健康食品なども扱われています。

そこで、業務用スーパーで購入できる健康食品のおすすめや無添加食品について紹介していきます。

業務用スーパーで購入できる健康食品のおすすめランキング

業務用スーパーでは、大量パックの食材を購入される方が多いでしょう。

ですが、健康食品も扱われています。

継続することが望ましい健康食品であれば、お得に購入できると嬉しいですよね。


業務用スーパーには、健康食品が豊富に揃っています。

その中でも、特におすすめのものをランキング形式でご紹介します。


●1位:青汁

青汁は、野菜や海藻を粉末にしたもので、ビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養素を効率よく摂取することができます。

業務用スーパーでは、大容量でリーズナブルな青汁が販売されていることが多いため、毎日の健康維持におすすめです。


●2位:プロテイン

プロテインは、筋肉の材料となるたんぱく質を補給できる食品です。

業務用スーパーでは、牛乳や卵、大豆などから作られたプロテインを販売しています。

筋力アップやダイエットに役立ちます。


●3位:サプリメント

サプリメントは、不足しがちな栄養素を補うことができる食品です。

業務用スーパーでも、ビタミンやミネラル、亜鉛、鉄分など、さまざまな種類のサプリメントが販売されています。


●4位:乳酸菌

乳酸菌は、腸内環境を整える働きがあります。

免疫力を高める作用もあるので、近年特に注目されています。

業務用スーパーでは、ヨーグルトや納豆、キムチなどの乳酸菌を含む食品を販売しています。


●5位:機能性表示食品

機能性表示食品は、国の許可を得た上で、特定の保健機能があることを表示した食品です。業務用スーパーでは、血圧が高めの方におすすめの機能性表示食品や、腸内環境を整える機能性表示食品などが販売されています。

業務用スーパーで購入できるサプリメントの選び方

サプリメントを選ぶ際には、以下の点に注意しましょう。

・目的に合ったものを選ぶ

・成分量を確認する

・副作用の可能性を理解する

・アレルギー成分を確認する


サプリメントには、さまざまな種類があり、それぞれに目的や効果が異なります。

そのため、まずは自分の目的に合ったものを選ぶことが大切です。


また、サプリメントには、1日あたりの摂取量が決められている場合があるので、必ず確認しましょう。


さらに、サプリメントは、薬ではありませんが、副作用の可能性もあります。

そのため、副作用の可能性を理解した上で、服用するようにしてください。


アレルギーをお持ちの方は、アレルギー成分についても確認しましょう。

業務用スーパーで購入できる無添加食品&オーガニック食品のメリット

業務用スーパーの食品の安全性を心配される方もいらっしゃるでしょう。

ですが、業務用スーパーでは、無添加食品やオーガニック食品も購入できます。


無添加食品は、保存料や着色料などの添加物を使用していない食品です。

添加物は、健康に悪影響を及ぼす可能性があるという懸念から、無添加食品に注目が集まっています。


無添加食品には、以下のようなメリットがあります。

・添加物による健康被害を防ぐことができる

・体に優しいので、安心して食べることができる

・添加物を摂取することで起こるアレルギーや体調不良を防ぐことができる


例えば、業務用スーパー大手の「業務スーパー」では、無添加の味噌やパスタソース、冷凍食品などが人気です。


業務用スーパーでは、オーガニック食品も購入できる店舗があります。

オーガニック食品は、農薬や化学肥料を出来るだけ使用せずに、自然な方法で栽培された食材を使った食品です。


オーガニック食品には、以下の特徴があります。

・農薬や化学肥料による健康被害を防ぐことができる

・農薬や化学肥料の影響を受けにくい

・栄養価が高い

・安全で安心して食べることができる


オーガニック食品の例としては、農薬の使用を減らして栽培された小麦を使用した食品(パスタとか)などです。

さいごに

業務用スーパーでは、食材だけでなく、健康食品も購入することができます。

また、無添加食品やオーガニック食品など、安全&安心の食材・食品も購入することができます。

健康のためには、続けることが大切です。

良い商品に出会えたら、お得に購入できるので、継続しやすいのではないでしょうか。

業務用スーパーで購入できる健康食品のおすすめ商品や無添加&オーガニック食品はブログ、ときめき@hereに掲載された記事です。

]]>
https://tokimekujoho.net/5488.html/feed 0 5488
広島マリーナホップが閉店!?店舗や水族館はいつまで営業?解体後はどうなる? https://tokimekujoho.net/5482.html https://tokimekujoho.net/5482.html#respond Wed, 30 Aug 2023 05:36:22 +0000 https://tokimekujoho.net/?p=5482 広島マリーナホップが閉店!?店舗や水族館はいつまで営業?解体後はどうなる?はブログ、ときめき@hereに掲載された記事です。

]]>
「広島マリーナホップ」は、営業を終了することが決まりました。

営業終了の理由や、店舗・水族館の営業はいつまでなのでしょうか?

また、「広島マリーナホップ」解体後はどうなるのでしょうか?

広島マリーナホップが閉店!?なぜ?

「広島マリーナホップ」は、広島市西区観音新町にある複合商業施設です。

2005年にオープンして以来、多くの人々に親しまれています。

アウトレットモールとしてファッションや雑貨などの店舗があり、開業当初は年間300万人以上が訪れていました。

遊園地や水族館もあるので、家族連れにも人気のスポットです。

また、瀬戸内海を臨むロケーションの良い場所にあり、宇品の花火大会が開催されていた時は、ここから花火を楽しむ人々も多かったです。


そんな「広島マリーナホップ」ですが、2025年3月で営業を終了することが決まりました。

この理由は、「土地の賃貸借契約」が切れるためとされています。

継続する案も出ていましたが、採用とならず、営業終了することとなりました。

広島マリーナホップが閉店!?店舗や水族館はいつまで営業?

「広島マリーナホップ」が、2025年3月で解体されます。

なので、店舗も順次閉店します。

そして、「マリホ水族館」も閉館します。

最終営業は、2024年11月末の予定となっています。

それまでは、今まで通り半年ごとの特別企画展などが開催されます。

「マリホ水族館」は、小さなお子さんだけでなく、実は中学生にも人気のスポットです。

もちろん、大人も楽しめます。

行ったことがない方は、営業終了までに訪れてみてはいかがでしょうか。

広島マリーナホップ解体後はどうなる?

「広島マリーナホップ」解体後は、どうなるのでしょうか?

『ひろしまモビリティゲート(仮称)』となる予定です。

レーシングチームを運営する「トムス」などのグループが運営するレーシングカーなどの運転を楽しめる施設となるようです。

屋外のサーキット広場だけでなく、電気自動車のカートを運転できる屋内施設なども整備される予定です。

雨の日など天候の良くない日でも楽しめる体験型スポットとなりそうです。

開業予定は、2026年です。

さいごに

広島市内からのアクセス良好の「広島マリーナホップ」。

駐車場も広いので、行きやすい場所でしたが、2025年3月で解体されることが決まりました。

店舗や水族館も、これに伴い、営業終了となります。

「広島マリーナホップ」解体後は、『ひろしまモビリティゲート(仮称)』が整備されます。

レーシングカーの運転などを体験できる施設となるようです。

こちらの開業予定は、2026年です。

広島マリーナホップが閉店!?店舗や水族館はいつまで営業?解体後はどうなる?はブログ、ときめき@hereに掲載された記事です。

]]>
https://tokimekujoho.net/5482.html/feed 0 5482
「肉のハナマサ」は広島にもある?通販で購入できる?おすすめ商品 https://tokimekujoho.net/5476.html https://tokimekujoho.net/5476.html#respond Mon, 28 Aug 2023 07:24:20 +0000 https://tokimekujoho.net/?p=5476 「肉のハナマサ」は広島にもある?通販で購入できる?おすすめ商品はブログ、ときめき@hereに掲載された記事です。

]]>
「肉のハナマサ」は、首都圏中心に展開している業務用スーパーです。

美味しいお肉をお得に購入できるので、大変人気があります。

そんな「肉のハナマサ」は、広島にもあるのでしょうか?

また、通販でも購入できるのでしょうか?

「肉のハナマサ」のおすすめ商品も紹介しています。


「肉のハナマサ」は広島にもある?

「肉のハナマサ」は、上質なお肉をお安く購入できる業務用スーパーです。

全国に56店舗あります。

ですが、東京・神奈川・埼玉・千葉といった首都圏に店舗があり、残念ながら、広島にはありません。


広島でお肉をお得に購入できる業務用スーパーとしては、ダイレックスやプロマートが人気です。

ダイレックスのステーキ用のお肉は、柔らかくて美味しいと評判です。


「肉のハナマサ」は通販で購入できる?おすすめ商品

「肉のハナマサ」の店舗が近くにない場合でも、通販で購入することができます。

「肉のハナマサ」の公式オンラインショップ「Animo!(アニモ)」では、オリジナル商品が扱われています。


純粋にお肉の販売はありませんが、焼き餃子や手羽餃子などの冷凍食品などがあります。

アジしそ巻フライやいかフライなどもありますよ。

黒カレーやプロ仕様の昆布なども購入可能です。


他には、直輸入品が扱われており、ワインをお得に購入することができます。


さいごに

「肉のハナマサ」は、残念ながら、広島には店舗がありません。

広島でしたら、ダイレックスやプロマートといった業務用スーパーが人気です。

「肉のハナマサ」の公式オンラインショッピングでは、オリジナル商品やワインなどを購入することができます。

オリジナル商品では、「肉のハナマサ」自慢の味付けの冷凍総菜を購入できます。

「肉のハナマサ」は広島にもある?通販で購入できる?おすすめ商品はブログ、ときめき@hereに掲載された記事です。

]]>
https://tokimekujoho.net/5476.html/feed 0 5476